社内研修(武田)
2ヶ月に1度、お隣の会計事務所と合同で、勉強会をします。
税務会計に関して、時々のトピックスや気になっている内容を2人の担当者が各1時間ずつ発表します。
昨日も勉強会がありました。
テーマは、「税務調査の資料揃えと心構え」と「所要運転資金の算出と検討」でした。
「税務調査の資料揃えと心構え」では、調査の対応の仕方や、調査を振り返り月々の監査ではどういったことを注意すべきなのかを、直近で受けた調査の事例を基に発表されました。
「所要運転資金の算出と検討」では、運転資金の基本的な考えをベースに、実際顧問先で起きた事例を引用し、運転資金へ与える影響度合いを見た上で、顧問先へいかにアドバイスしていくべきかを解説・検討されました。
毎回行われる勉強会では、ただ単なる一方的な発表ではありません。
発表されたテーマは、参加者がすぐに顧問先に対してフィードバックできるよう工夫がされています。
双方向でのやり取りで、発表された内容に、さらに聞き手側の意見や経験も加味されるため、大変有意義で知識の共有が図れます。
このような勉強会に参加出来るというのは本当にありがたいなぁと思います。
税務会計に関して、時々のトピックスや気になっている内容を2人の担当者が各1時間ずつ発表します。
昨日も勉強会がありました。
テーマは、「税務調査の資料揃えと心構え」と「所要運転資金の算出と検討」でした。
「税務調査の資料揃えと心構え」では、調査の対応の仕方や、調査を振り返り月々の監査ではどういったことを注意すべきなのかを、直近で受けた調査の事例を基に発表されました。
「所要運転資金の算出と検討」では、運転資金の基本的な考えをベースに、実際顧問先で起きた事例を引用し、運転資金へ与える影響度合いを見た上で、顧問先へいかにアドバイスしていくべきかを解説・検討されました。
毎回行われる勉強会では、ただ単なる一方的な発表ではありません。
発表されたテーマは、参加者がすぐに顧問先に対してフィードバックできるよう工夫がされています。
双方向でのやり取りで、発表された内容に、さらに聞き手側の意見や経験も加味されるため、大変有意義で知識の共有が図れます。
このような勉強会に参加出来るというのは本当にありがたいなぁと思います。
2009/06/04
- アイネックスの出来事