アイネックススタッフ日誌

I-NEX STAFF DIARY

税務通信第3039号試験

税務通信試験 No.3039  問題                                  


1.資産除去債務に関する会計基準について答えて下さい。
?いつから強制適用されますか。(1点)



?資産除去債務とは,有形固定資産を除去する際に不可避的に発生する支出のこと。有形固定資産の取得,開発,建設,通常の使用によって生じ,その除去が法律や契約等で義務付けられているものが該当するが、税務通信に記載されていた具体的事例を一つ答えて下さい。(1点)



   2.下記の問いに答えて下さい。

?中古資産の耐用年数を簡便法で採用している場合には,耐用年数の再計算は認められていますが( 耐通1−5−7 ),見積法による再計算は認められますか。(2点)



     ?弊社は,金属製建具製造事業を営む会社です。旧耐用年数省令(以下,旧省令)別表二の「区分249:金属製家具若しくは建具又は建築金物製造設備」の細目である「めっき又はアルマイト加工設備:7年」,「溶接設備:10年」,「その他の設備:13年」に該当する機械装置をそれぞれ所有しています。弊社設備は,通常の設備とは異質であるため,「その他の設備:13年」について,改正前から使用可能年数を9年とした耐用年数短縮特例制度の適用を既に受けています( 法令59条? )。

20年度改正後の新しい耐用年数省令(以下,新省令)別表二では,弊社の設備が「区分5:家具又は装備品製造業用設備:11年」となりました。耐用年数が実際の使用可能期間よりも長くなった影響で,めっき又はアルマイト加工設備と,溶接設備も,法令上の規定に沿って同制度適用の申請を行う予定でいます。

      そこで質問ですが,承認申請に係る判定単位については,「設備の種類」の区分で行うのでしょうか,それとも「設備の種類の細目」の区分で行うのでしょうか。(1点)



*結果報告

税務通信の試験結果がでましたので報告します。

第172回(11/4)の平均点は3.6点 。

平均点が3点超えてるので今回はペナルティーなしです。

この調子でがんばりましょう!



*解答は Comments に記載しています。


京都・大阪の税理士ならアイネックス税理士法人

2010/10/18

アイネックススタッフ日誌(一覧)へ戻る

まずは私たちと、ご飯でもどうですか?
私たちと一緒に働いてくれる方募集中

会社情報

ABOUT US

0120-129-353

受付時間:9:30~17:00(月~金)

Fお問い合わせ

〒600-8411
京都市下京区烏丸通四条下る水銀屋町620 COCON烏丸5F
対応地域:京都、滋賀、大阪、兵庫、奈良

xアクセス

地図

ACCESS MAP

page top