2010年税制改正は?
早いもので、もう12月です。
年々過ぎるのが早いような気がします。。。(>_<)
ところで、民主党政権になってからはじめての税制改正の方針が見えてくる時期となりました。
11月中旬聞こえてくるのは、減税関係ばかりで、「ほんまにできるのかい??」と思っていました。
ところが!!
最近聞こえてくるのは、少し様相が変わってきています。
たとえば、マニフェスト項目でもある
「一人オーナー会社」の役員給与損金不算入の廃止
なにやらきな臭く、「廃止はするが課税の公平が保たれるよう配慮が必要」
などなどが追加で書かれ始めています。
そのほか、相続税では、基礎控除の縮小の検討や、節税対策にも包囲網が引かれ始めているようです。(もちろん、案の段階で、決まったわけではありません。)
私がちっちゃくみている限りでは、法人税は減税、個人富裕層には増税というムードも感じます。
テレビをにぎわした事業仕分けも、微妙なかんじでしたし、金融モラトリアムもひとまず可決でした。
なんとなく、方向性がわからないこの政権。
あんがい引っ掻き回すだけで、終了しちゃうんでしょうか。
いずれにせよ、雇用が確保でき、消費が活発になるような対策を真剣に考えて欲しい!と、小市民的に思います。
年々過ぎるのが早いような気がします。。。(>_<)
ところで、民主党政権になってからはじめての税制改正の方針が見えてくる時期となりました。
11月中旬聞こえてくるのは、減税関係ばかりで、「ほんまにできるのかい??」と思っていました。
ところが!!
最近聞こえてくるのは、少し様相が変わってきています。
たとえば、マニフェスト項目でもある
「一人オーナー会社」の役員給与損金不算入の廃止
なにやらきな臭く、「廃止はするが課税の公平が保たれるよう配慮が必要」
などなどが追加で書かれ始めています。
そのほか、相続税では、基礎控除の縮小の検討や、節税対策にも包囲網が引かれ始めているようです。(もちろん、案の段階で、決まったわけではありません。)
私がちっちゃくみている限りでは、法人税は減税、個人富裕層には増税というムードも感じます。
テレビをにぎわした事業仕分けも、微妙なかんじでしたし、金融モラトリアムもひとまず可決でした。
なんとなく、方向性がわからないこの政権。
あんがい引っ掻き回すだけで、終了しちゃうんでしょうか。
いずれにせよ、雇用が確保でき、消費が活発になるような対策を真剣に考えて欲しい!と、小市民的に思います。
2009/12/03
- 税務・会計について